マイクロセンサ

電子聴診器音の図解化とRR間隔解析
                                                           2012年4月現在

弊社は、現在下記の性能の製品を研究用としてご提供しております。

電子聴診器
1-1、米国Cardionics社製E-Scope
  モデル すべての、外部出力を有する機種
http://plaza.umin.ac.jp/~smupedcs/links/cardionics/

1-2、米国Cardionics社製ViScope
http://www42.jimdo.com/app/s603d3bfb7eed20c3/pc59185f0566f86c9/

画像化とRR間隔解析
2-1、上記1-1、の機種の外部出力端子から専用ケーブルで、
     一般パソコン、一般タブレット、専用スマートホンに入力できます
     聴診音がリアルタイム連続に表示されます。
     あるいは、専用ヘッドホンで、同時に聴診できます。

2-2、上記1-2、の機種の外部出力端子から専用ケーブルで、
    提携先Stethograph社のソフトウエアで、一般PCや、PDAで
    聴診音を画像化し、解析できます
http://plaza.umin.ac.jp/~smupedcs/links/stethograph/

2-3、上記1-1、機種の外部出力から、ベルキン器具を経由して
     Thinkpad社製ソフトウエアを搭載した iPod,iPad,iPhoneへ
     リアルタイム連続で表示及び解析をします。
http://plaza.umin.ac.jp/~smupedcs/links/stgdisplay/
http://plaza.umin.ac.jp/~smupedcs/links/mobilestetho/

2-4、上記1-1、の機種の外部出力から専用ケーブルで、
    一般パソコンに入力したデータを、スロベニア国Nevrokard社製
    自律神経解析ソフトウエアで分析できます。
    特に、RR間隔解析ができます。
http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/kard/

、3、画像化としての専用器
   上記1-2、の機種は、聴診する箇所に聴診ダイヤフラムを当てるだけで
   そのまま、専用の画面にリアルタイム連続で表示します。
   また、そのデータは、パソコンへダウンロードできます。
http://www42.jimdo.com/app/s603d3bfb7eed20c3/pc59185f0566f86c9/

 4、当該カルディオ二クス社のホームページはこちら
http://www.cardionics.com/


メディカルテクニカ有限会社